2011年1月16日日曜日

1年の計は元旦にあり

1月も半ば、まごまごしてはいられないので遅ればせながら今年の目標をたてました。
仕事:横浜市の国際交流ラウンジのほうは3月末で終了します。地域に住む人たちとワイワイやりながらラウンジのバックオフィス業務をやるのは楽しいのですが、裁判所の仕事が増えてきたこともあって仕事の重点を市民のみなさんの紛争解決のほうへ移します。
FP業務については来月溝口でセミナー講師をやることになっています。テーマは「離婚問題」。誰にでも関係ありそうなのに以外と知らない離婚問題に迫ります。
市民向けのFP相談会での相談員や昨年実施したFPのみなさん向けのセミナー講師もやる予定。
仕事以外では、4月にピアノの発表会が予定されています。ベートーベンの19番ソナタを弾くことにしていて現在半年かけての猛練習中。
写真については昨年3回もやった写真展は今年は6月に町田市で予定されているのみです。仕事の合間にはできるだけ撮影に行こうと思っていますが、今年は朝の光を利用した早朝撮影に取り組むつもり。昨年使用したフィルムは35mmが58本、4x5の大判が40コマでしたので今年もフィルム代現像代がかかりそう。高速道路料金が上限2千円になるのを期待。
家では毎日の弁当と土、日の夕食の料理担当ですが、新しいメニューにも取り組むことにしたい。
本日はさっそく「カジキマグロのチーズパン粉焼き」に挑戦。簡単なわりにはチーズの濃厚さがきわだつ美味でした。(自画自賛)
興味の世界を広げ語学力アップのための海外旅行には2~3回ぐらいは行きたいと思っていますが、さてどうなるやらですね。
なにはなくとも健康維持が重要ですが、今年も毎週のスポーツクラブ通いと通勤時のウオーキング、アルコール抑制(飲まないのではなく抑え気味、ということ)、血圧維持(昼間の110/70)には心がけたいですね。

0 件のコメント: