猛暑続きですのでさすがに写真撮影に遠出することはあきらめているのですが、夕方6時半には西の空を眺め晴れている(連日晴れてはいます)ときにはカメラ一式を持って近所の小高い丘まで車を飛ばしています。
何を狙っているかといえば夕焼け雲です。
西の空に黒い雨雲がなくて北の空に白い雲が薄くかかっているという条件だと沈む太陽の光を受けて北の空に赤い夕焼け雲が出現しますのでそれを狙うわけです。
といってもなかなかよい条件にめぐり合うことはめったにありません。むなしく帰宅することが多いのですが、この1週間は1日だけよい夕焼け雲に出あうことができました。
わずか5分という短い時間でしたが夢中でシャッターを切りました。
この雲は色合いに変化が出ており、かつ雄大な形でよかったのですが、これに味をしめると次はもっとよい形の雲を撮影したくなりました。
次なる目標は右側が黒くなくかつ大きな丸い楕円形の夕焼け雲の撮影です。
0 件のコメント:
コメントを投稿