2014年8月28日木曜日

大学写真部OB展に出品中

急に涼しくなっていろいろな活動をするのが楽になりました。
本日は2つ。
東京大学と京都大学の写真部OBによる写真展(3年に一度ぐらいのペースで開催しています)が地下鉄半蔵門駅のそばにあるJCIIクラブ25という会場で開催されています。(8月26日から31日まで)http://www.jcii-cameramuseum.jp/club25/photo-exhibition/2014/2014-08.html
今回のテーマは「写真を楽しむ」ということですがOBによる作品展ですので各自がかってに出品しているわけで、京大のOBには風景写真や人物写真が多かったように思えました。私が所属していた東大写真部(写真文化会といっていました。)OBからはなんでもありでまったく統一感もなければ撮影意図も不明、といったものが多かったようでした。なにせ現役中から東大の連中は個人主義で撮影していた連中が多かったですね。
私が出品したのは「カーニバルな人々」というテーマでニースのカーニバルでの乱痴気騒ぎの写真4枚を1枚のパネルにまとめたものです。
カラフルで楽しい雰囲気ですので添付します。




夕方からは日頃からピアノを習っているシニアの仲間たちがあつまっての納涼会。それぞれ各自が1曲ずつ披露してからイタリアンレストランでの食事会となりました。
私が披露したのは7月から練習していたシューマンの「トロイメライ」。
最近の暑さにもめげず毎日練習していたにもかかわらずけっこうあちこち間違えましたがともかくも無事1曲弾き終えました。
これでトロイメライは終了で、明日からは年末の忘年会に向けショパンのマズルカの練習です。

0 件のコメント: