こんな暑い時は屋外に出ないでクーラーのきいた部屋にいるのが一番なのですが、私のような写真大好き人間は家の中でじっとしていることはかえって精神衛生上苦痛なのです。
かといってロングドライブや炎天下での撮影はバテるので自宅から2時間でいける秘境がお勧めです。
場所は道志渓谷。相模湖から山中湖へと抜ける山間の道ですが、交通量はきわめて少なく快適そのものです。丹沢山系の裏側ですね。
渓谷を流れる道志川に流れ込む小さな渓流が目指す撮影ポイントです。
7月だけでここには3回も行きましたが木々がつくる日陰での撮影ですから涼しいことこの上なし。
射し込んでくる日差しの角度に応じて渓流には木漏れ日があたるので変化に富んだ撮影ができます。
最初の写真。木漏れ日と水の流れのコラボです。水音が聞こえてくるようですね。
2枚目は川底の岩ですが、まるで魚が泳いでいるみたいですね。
流れが急なので露出やシャッター速度の選択が難しかったのですが、まあまあよく撮れました。
0 件のコメント:
コメントを投稿