2011年2月26日土曜日

春まじか

昨日は春一番が吹いて昼間は暖かかったですね。1週間ほど前に雪が降ったことを忘れそうです
冬も終わりに近そうなので季節はずれにならないうちに今年撮影した冬らしい写真をお見せしましょう。
最初は東京に関東地方に大雪が降った日の朝、近所の梅林の雪景色です。雪に覆われて白くなった畑と雪をかぶった木立をバックに白梅と紅梅を撮影したもの。なかなか風情ある光景でした。
次は長野県の渓谷での一こま。渓流の激しい流れをバックにあやしく光るつららです。このつらら午後には消えて無くなりました。動と静の対比です。
最後は秩父の山奥、足元の水たまりでみつけた不思議な光景。まるで等高線のような氷紋が美しくて撮影しました。
冬の撮影はカメラも冷たくなるし、指先が凍傷になりそうです。でも日常見られない思いもかけない美しい風景に巡り合える可能性もあり、なかなか捨てがたいものです。


0 件のコメント: