今朝は5時半に起床。というのは近所の畑の梅林が満開なので雪と梅を組み合わせた写真を撮影しようと前から狙っていたのでさっそく実行。白梅の林の中に1本だけ紅梅があり背景の林には雪の造形模様。ちょうど一瞬だけ朝日が紅梅の部分に当たり、というわけで狙い通りの写真が撮れました。周囲の木には霧氷がつき、朝日にきらきら輝いてきれいでしたね。早起きは三文の得。
午後はFP協会の研修会を受講するために東神奈川にある神奈川公会堂へ。
本日のテーマは不動産投資
前半は株式会社ハート財産パートナーズの林社長による「不動産業界の最新動向」で、内容は「不動産バブルは再び来るのか」という話。
最近の金融機関の貸出姿勢の変化をみると十分その可能性がでてきており、バブルのテーマとして考えられるのは「チャイナマネー」中国人による日本の不動産投資の活発化であり、その時期は4年後の平成27年頃とのこと。
今後の不動産投資として有望なのは従来のワンルームマンション投資に代わり高齢者向けの「シェアハウス」建設であるということで講演をしめくくった。
後半はREITアナリストの山崎成人氏によるREITの解説。REITは不動産投資というよりも債券投資に近く、ミドルリスクミドルリターンの商品であるが、日本ではまだ市場も資産運用側も未成熟であり、銘柄判断の難しさもあって生半可な知識では役立たないのが現状である、とのことであった。
不動産投資に関しては日ごろ情報も少ないので本日の両名の講演は参考になった。
もっとも今の経済情勢で不動産投資をしようとする人は少ないでしょうし、FP相談会でのテーマとはなりうにくいとは思いますが。
というわけで今日は1日を目いっぱい使った感じでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿