2008年10月12日日曜日

紅葉全盛期です




金融不安の暗いニュースばかりが目立ちますが、季節は着実に動いています。今は北海道・東北で紅葉が真っ盛りです。ここ2,3年は例年より遅い紅葉でしたが、今年は例年より1週間ほど早い、といわれており風景写真を趣味とする者は自然の早い動きにあせっているところです。
先週は層雲峡に行ってきました。朝1番の飛行機で羽田を発ち、旭川空港でレンタカーを借りれば12時には層雲峡到着です。途中高速道路はなんと無料でした。走っている車もほとんどなく、平行する国道もガラガラですからいったい何のための高速道路か大いに疑問でした。
層雲峡の切り立った断崖絶壁と赤、黄、緑の色彩が織り成す立体的な紅葉模様には息を飲みます。さらに進んで三国峠の上から見下ろす雄大な紅葉絵巻もまた見事です。写真でとくとご覧くだささい。いつも通り4x5という大判のカメラと35mmの1眼レフカメラを駆使して感動をフィルムに収めたわけです。旭川空港発の最終便に乗り込み家に着いたのが24時、という目いっぱいの1日でした。

0 件のコメント: